人とは違う名作を見つけたいあなたに。

DOKUSO映画館公式サイトはこちら

U-NEXTの特徴は次の通りです。
作品数 (2020年5月時点) | 動画:20万本(うち見放題18万本) |
---|---|
電子書籍:57万冊(マンガ30万冊、 書籍23万冊、ライトノベル4万冊。 全て購入作品) | |
雑誌:80誌(全て読み放題) | |
月額料金 | 1,990円(税抜き) |
独自サービス | ・毎月1,200ポイント付与 ・作品ダウンロードOK ・最大4人まで視聴可能 ・NHKオンデマンド利用可 ・音楽ch利用可 |
無料お試し期間 | 31日間 |
31日間無料体験はこちら!
この記事では、U-NEXTがどんな人にオススメなのか特徴やおすすめポイント、口コミや評判、さらに、無料トライアルの詳細について説明します。
他のサービスと比べてみたい方、U-NEXTってどんなサービスか知りたい方は最後までお読みください。
U-NEXTはどんな人にオススメ?
U-NEXTは映画やドラマ、アニメなどたくさんの作品を観たい方にオススメです。
オススメポイントの詳細を紹介します。
作品配信数が圧倒的No.1
U-NEXTでは、200,000本以上の動画が配信され、最新作もすぐ視聴可能となっています。
日本最大級の動画配信サービスだけあって、映画は邦画・洋画合わせ8,300タイトル(※)も見放題プランの作品として配信されています。
国内ドラマは1,160タイトル(※)、海外ドラマは680タイトル(※)、アジア・韓流ドラマは960タイトル(※)もU-NEXTで見放題となっています!
U-NEXT公式サイトをご確認ください
U-NEXTの作品数を100とした場合の他社との作品数の比較を表したのが次のグラフです。

U-NEXTコーポレートサイトブログより
2位のAmazon Prime Videoとも半分以上の差をつけており、作品数は他社の追従を許さない揺るぎない地位をU-NEXTが築いています。
毎月付与されるポイントの使い道が豊富
毎月1,200円分のポイントが付与されるのがU-NEXTの特徴の一つ(無料トライアル期間は600円分)。
使い道は主に次の4種類があります。
- ポイントレンタル作品
- 電子書籍の購入
- NHKオンデマンドパックの購入
- 映画割引チケット発券
ポイントレンタル作品に使う
U-NEXTで配信されている作品は、以下の2パターンがあります。
- 見放題作品
- ポイントレンタル作品
一部最新作も見放題プランに含まれますが、大多数の最新作は、ポイントレンタル作品となっています。
レンタル作品もこのポイントを使う(1作品440円程度)ことで、無料で視聴可能となります。
[icon name=”angle-double-right” class=”” unprefixed_class=””]【参考記事】レンタルの詳細が知りたい方はこちら
電子書籍の購入に使う
毎月付与される1,200円分のポイントで電子書籍を購入することができます。
ジャンルは、漫画やライトノベル、小説やビジネス書など多岐に渡ります。
また、ポイント以外の方法で電子書籍を購入した場合、ポイントバックプログラムの対象となりますので、決済方法に応じてポイントが還元されます。
- クレジットカード決済:40%
- Amazon決済:40%
- ドコモ払い:20%
- ソフトバンクまとめて支払い:20%
- ワイモバイルまとめて支払い:20%
- auかんたん決済:20%
- Uコイン決済:20%
購入済みの電子書籍はU-NEXT解約後でも読むことができます。
NHKオンデマンドパックの購入
U-NEXTではNHKオンデマンドのサービスと提携しており、U-NEXT上で放送中の大河ドラマ、連続テレビ小説の見逃し配信など視聴することが可能です。
1作品ずつ視聴することも可能ですが、付与されるポイントを使って、NHKまるごと見放題パック(月額税込み990円)を購入すれば、実質無料でNHKの番組を見放題にすることが可能です。
契約自体は一度購入すれば自動更新となるので、毎月購入する必要はありません。
ただし、注意点として、U-NEXTを解約する場合、合わせてNHKまるごと見放題パックも解約しないと毎月料金を取られてしまいます。
[icon name=”angle-double-right” class=”” unprefixed_class=””]【参考記事】NHKまるごと見放題パックの解約方法の詳細はこちら
映画割引チケットの発券
イオンシネマやユナイテッドシネマ、109シネマなどで映画鑑賞する際のチケットをポイントで発券することができます。
1枚分購入やポイント分で割引するなどの使い方が可能です。
雑誌が読み放題
U-NEXTの魅力の一つとして、雑誌の最新号の読み放題がついてくる点があります。
女性ファッション誌であれば、LEEやSeventeen、minaなどがあり、メンズファッション誌であれば、men’s non-no、GQ、Fineなどを読むことができます。
ファッション誌だけでなく、ライフスタイルや週刊誌、ビジネス雑誌なども読み放題です。
毎月購読すると増えてしまう雑誌も、スペースを気にせず楽しむことができますね。
1契約で最大4人までU-NEXTをシェアできる
U-NEXTの大きな特徴の一つとして、1契約に対し、子アカウントと呼ばれるアカウントを最大3人分追加することができます。
1人でサービスを利用すると、確かに1,990円(税抜き)は割高な感じがしますが、家族4人で一緒に使うと一人500円程度でU-NEXTを使うことができるので割安になります。
毎月の1,200円分のポイントもシェア可能なので、ポイントの有効活用ができます。
[icon name=”angle-double-right” class=”” unprefixed_class=””]【参考記事】親アカウント・子アカウントの違いや使い方の詳細はこちら
31日間無料体験はこちら!
U-NEXTの口コミや評判は?
U-NEXTの口コミや評判をまとめました。
- 1つのアカウントにアカウント3つを追加できるのはとても良いと思う。
- 料金は1990円とお高いです。1200円分をポイントとして使えますが、それを除いても790円と他のアニメや動画アプリやサイトよりも本当に高いです!
- 画質も良く、アニメ程度なら低画質ダウンロードでも個人的には満足。
- U-NEXT、ドキュメンタリーや時代劇が沢山あるのは魅力、ナショジオとかもあるし…
- U-NEXTさんは新作も取り揃えてるので、めちゃめちゃお得感あります
他のサービスより料金が高い点は否めないですが、料金とサービスに納得できる方には、U-NEXTはオススメのサービスだと思います。
31日間無料体験はこちら!
U-NEXTの無料トライアルで何ができる?
『U-NEXT』は、無料のお試し期間が31日設定されていて、この期間中に解約すれば一切料金がかかりません。
無料お試し期間中でも、U-NEXTの機能とサービスを十分に満喫できる特典が付いています。
- 見放題作品が31日間無料視聴OK!
- 600円分のポイントがもらえ、ポイントで新作も視聴OK
- 追加料金なしで80誌以上の雑誌が読み放題!
お試し期間中にもポイントが付与されるため、見放題作品とレンタル作品を組み合わせて、今まで観られなかった映画やドラマを一気に楽しむチャンス!
お試し期間中でも新作が楽しめるのは嬉しいですね。
31日間は無料で使い放題なので、使い心地を試してみて、あなたの生活にあえば継続、合わなければ解約でOK。
登録自体も簡単で、必要事項を入力し、メールが届くのを確認すればOKの3分程で完了します。
ぜひこの機会にU-NEXTを試してみてはいかがでしょうか?
31日間無料体験はこちら!
[icon name=”angle-double-right” class=”” unprefixed_class=””] U-NEXT無料トライアル登録方法の詳細はこちら
[icon name=”angle-double-right” class=”” unprefixed_class=””] U-NEXTの辞め方(解約方法)の詳細はこちら
U-NEXTを運営している会社って?
最後にU-NEXTを運営している会社がどんな会社か簡単にご紹介します。
U-NEXTの会社の正式名称は株式会社U-NEXTで日本企業です。
2007年にサービスを開始した、日本における定額制動画配信サービスのパイオニア。
元々は、「GyaO NEXT」というサービス名でしたが、2009年に「U-NEXT」に名称変更されています。
2015年には東証一部上場しており、2020年3月時点で、25ヶ月連続で見放題作品数No.1の称号を獲得しています。
今後も、No.1を維持していくためにサービス向上に努めています。
U-NEXTの特徴や口コミと評判まとめ
U-NEXTがどんな人にオススメなのか特徴やオススメポイント、口コミや評判、さらに、無料トライアルの詳細についてまとめてきました。
料金が高いなと感じる方が多いのも事実ですが、まずは、31日間の無料トライアルを試して、毎月1,990円(税抜)を払ってもいいか吟味するのが一番だと思います。
そのために無料トライアルの31日間があると思いますので、あなたにとってぴったりなサービスか見極めてみてください。
31日以内に解約すれば料金はかかりません。
もっと知りたい方はこちら(公式サイト)
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント