みんなと同じVODじゃ物足りないあなたに。

DOKUSO映画館公式サイトはこちら

こんな疑問をお持ちのあなたに、この記事では、Huluの月額料金、料金の支払い方法、Huluのプランの種類、月額料金の締め日をまとめました。
Huluをこれから利用しようか迷っている方、ぜひ、最後までお読みください。
14日間無料体験はこちら!
Huluのプランの種類は?
Huluのプランは1種類だけとなります。
また、Huluはポイントを使ったレンタルや購入もなく、見放題のみとなっていますので、かなりシンプルなプランです。
他のサービスのように目移りする必要がないので安心ですね。
Huluの月額料金は?
Huluの月額料金は1,026円(税込み)となります。
動画配信サービス大手のU-NEXTが1,990円、Netflixのスタンダードプランが1,200円となっていますので、比較的リーズナブルなのではないでしょうか?
1日あたり34円程度(30日換算の場合)で、60,000本以上の動画がいつでも見ることができます。
Huluの支払い方法は?
Huluの支払い方法は、なんと、10種類以上!
今回は、そのうち代表的な次の10種類をご紹介します。
- クレジットカード・Visaデビットカード
- d払い・ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
- Amazon
- PayPal
- Apple ID(iTunes Store)
- Yahoo!ウォレット
- LINE Pay
- Huluチケット
クレジットカード・Visaデビットカード
オーソドックスな支払い方法がクレジットカードになります。
使えるクレジットカード会社は次の5種類があります。
- Visa
- Master Card
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
有名どころのカードは問題なく使えますね。
Visaデビットカードは次のものが使用できます。
- 楽天銀行
- スルガ銀行
- りそな銀行
- ジャパンネット銀行
- 三菱UFJ銀行
- ソニー銀行
クレジットカードだけでなく、デビットカードも使えるので、デビットカード派の人にも申し込みやすいサービスとなっています。
14日間無料体験はこちら!
d払い・ドコモ払い

(C) NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.
ドコモの携帯を使っている方にオススメしたいお支払い方法が、d払い/ドコモ払いです。
d払い/ドコモ払いは、ドコモユーザが、ネットショッピングなどで買い物した際の支払いを、月々の携帯の利用料金と合算して支払える、簡単で便利な決済サービスです。
携帯電話の利用料金とまとめて請求、決済してくれるので、料金の一元管理ができます。
また決済時も、ドコモ spモードパスワード、もしくは、ネットワーク暗証番号を入力するだけなので、クレジットカードの長い番号を入れる必要もありません!
支払い金額に応じて、dポイントが貯まるので、Huluの料金も有効利用できます。
auかんたん決済

(C) KDDI CORPORATION ALL RIGHT RESERVED.
auの携帯を使っている方にオススメの支払い方法がauかんたん決済です。
auかんたん決済は、auユーザが、ネットショッピングなどで買い物した際の支払いを、月々の携帯の利用料金と合算して支払える、簡単で便利な決済サービスです。
携帯電話の利用料金とまとめて請求、決済してくれるので、料金の一元管理が可能となります。
決済時も、au IDでログイン後、auの暗証番号4ケタを入力するだけなので、簡単です。
14日間無料体験はこちら!
ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い

(C) SoftBank Corp. All Rights Reserved.
ソフトバンク、ワイモバイルの携帯を使っている方にオススメの支払い方法がソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いです。
ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払いは、ソフトバンクやワイモバイルユーザが、ネットショッピングなどで買い物した際の支払いを、月々の携帯の利用料金と合算して支払える、簡単で便利な決済サービスです。
携帯電話の利用料金とまとめて請求、決済してくれるので、料金の一元管理が可能となります。
決済時も、携帯電話番号とパスワード(8~16桁)を入力するだけなので、簡単です。
格安SIMを使っているとキャリア決済できないことが多いですが、ワイモバイルはキャリア決済対応しているので非常にありがたいですね。
14日間無料体験はこちら!
Amazon

(C) 1996-2020, Amazon.com, Inc. or its affiliates
Amazon Fire TV / Fire TV Stickを使っている方は、Amazonアカウントでの支払いが可能です。
こちらもAmazonで料金の一括管理が可能なので便利です。
しかも、Amazon Fire TVから登録すると無料トライアルの期間が1ヶ月になりお得!
文字を入力するのは、パソコンやスマホの方が断然楽ですが、無料トライアルを長くしたい方は、Amazon Fire TVからHulu使ってみるのもありですよ。
PayPal

(C) PayPal Holdings Inc.
クレジットカードがない人やキャリア決済が使えない人にオススメなのがPayPalです。
PayPalは世界中で利用されているオンライン決済サービスで、決済手段にクレジットカードだけでなく銀行口座も登録できます。
一度登録しておけば、ワンタッチで支払いすることも可能で、Huluに限らず、他のサービスでも有効活用できます。
14日間無料体験はこちら!
Apple ID(iTunes Store)

2020 Apple Inc. All rights reserved.
iPhoneやiPad、Apple TVのアプリからHuluを利用する場合は、AppleIDでの支払いが可能です。
こちらも、他のアプリの料金と一括管理可能なので便利です。
ただし、Appleの決済サービスを使用するため、月額利用料は1,050円(税込)と、他の決済方法より高くなってしまうので注意が必要です!
14日間無料体験はこちら!
Yahoo!ウォレット

(C) Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
Yahoo!ウォレットは、Yahoo! JAPANの有料サービスの決済を管理するサービスです。
通常のHuluの公式サイトからはYahoo!ウォレットでの支払いはできず、GYAO! のキャンペーンサイトからの登録が必要となります。
LINE Pay

(C) LINE Pay Corporation
LINE Payは銀行口座からチャージしたお金を使って支払うサービスです。
Huluだけでなく、コンビニやオンラインショップなど多くの場所でLINE Payが利用できます。
クレジットカードがなくても使えるので、電子マネー派にはありがたいですね!
14日間無料体験はこちら!
Huluチケット

(C) HJ Holdings, Inc.
Huluチケットは、プリペイド式のカードで、コンビニやWebサイトで購入できます。
コンビニなどで現金で買えるので、クレジットカードがない人はもちろん、プレゼントなんかにもオススメですよ。
ただし、Huluの登録時に、Huluチケット支払いを選んだ場合、2週間の無料トライアルは適用されません。
Huluチケットを使いたい場合は、クレジットカード払い、ドコモ払い、PayPal、Yahoo!ウォレットのいずれかと併用することをオススメします。
14日間無料体験はこちら!
Huluの月額料金の締め日(請求日)はいつ?
Huluの月額料金の締め日(請求日)は、契約した日によって異なります。
例えば、2週間の無料お試しを申し込んだ日が、5月20日の場合、6月3日まで無料で使えます。
6月4日になると1ヶ月分(6月4日〜7月3日)の月額料金が請求(決済)される形となります。
なお、iTunes Store決済の場合は、請求日の24時間前から請求処理が実施されます。
Hulu月額料金とプランや支払い方法まとめ
Huluの月額料金、料金の支払い方法、Huluのプランの種類、月額料金の締め日をまとめてきました。
以下、この記事の簡単なおさらいです。
あなたのHuluの料金や支払い方法の疑問が、少しでも解消されると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
支払い方法もたくさんあるHuluのお試しはこちら!
14日間無料体験はこちら!
[icon name=”angle-double-right” class=”” unprefixed_class=””]Huluの無料トライアルの登録方法が知りたい方はこちら
[icon name=”angle-double-right” class=”” unprefixed_class=””]Huluの解約方法が知りたい方はこちら
コメント