アマプラ月額料金や会費と特典は?支払い方法や携帯決済は?締め日はいつ?

みんなと同じVODじゃ物足りないあなたに。

【AD】

DOKUSO映画館公式サイトはこちら
  • Amazonプライムビデオの月額料金や会費っていくら?
  • Amazonプライムビデオの料金の支払い方法は?
  • Amazonプライムは携帯決済(キャリア決済)できる?
  • Amazonプライムの締め日はいつ?

こんな疑問をお持ちのあなたに、この記事では、プライムビデオの月額料金や会費、特典、料金の支払い方法、携帯決済(キャリア決済)できるのか、締め日をまとめました。

Amazonプライムビデオをこれから利用しようか迷っている方、ぜひ、最後までお読みください。

\\いつでも解約OK!!//
Amazon Prime Videoの公式サイト
30日間の無料体験はこちら!

アマゾンプライムビデオ月額料金や会費はいくら?

Amazonプライムビデオの月額料金、会費は、以下の通りです。

プラン料金(税込)
月間プラン500円
年間プラン4,900円
月間プラン(Prime Student)250円
年間プラン(Prime Student)2,450円

学生番号、あるいは、学校発行のメールアドレスがあれば、Prime Studentのプランに申し込むことが可能です。

学生向けのプランがあるのはありがたいですね!

年間プランの方が約20%お得ですが、1年使って元が取れるか心配、ちょっと高いなと思う方もいるかもしれません。

解約する場合、利用状況に応じて日割りで返金してもらえるので、安心です。

[icon name=”angle-double-right” class=”” unprefixed_class=””]プライムビデオの解約方法のや返金の詳細はこちら

\\いつでも解約OK!!//
Amazon Prime Videoの公式サイト
30日間の無料体験はこちら!

アマゾンプライムの特典は?

(C) 1996-2020, Amazon.com, Inc. or its affiliates

アマゾンプライムビデオはAmazonのプライム会員の特典の一つで、特典(2020/5/26時点)は次の通りです。

少し省略しているものもありますが、数多くの特典がついてきます。

  1. 対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便が無料
  2. プライム限定価格で一部の対象商品を通常の価格よりも割引購入できる
  3. 一部特別取扱商品の取扱手数料が無料
  4. Prime Videoが追加料金なしで見放題
  5. Prime Videoチャンネルが利用できる(要追加料金)
  6. Prime Musicで200万曲聴き放題
  7. Amazon Music Unlimitedの料金割引
  8. Amazon Photosで写真保存容量無制限
  9. Amazonフレッシュが利用可能
  10. プライム・ワードローブで購入する前に試着可能
  11. プライム会員限定先行タイムセール
  12. Prime Readingで対象の電子書籍が読み放題
  13. ベビー用おむつとおしりふきの15%割引などのAmazonファミリー特典
  14. Twitch Primeで無料のスポンサー登録、無料ゲームがプレイできる

下記オフィシャルサイトにも情報は載っていますが、次より、特典についてまとめています。

参考リンク:Amazonプライムについて

対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便が無料

「お急ぎ便」と「お届け日時指定便」の配送料がプライム会員になると無料になります。

「お急ぎ便」と呼ばれる通常の配送よりも早く注文した商品を届けてくれるもので、配送料が510円〜かかります。

また、同様に日時指定したい場合に利用する「お届け日時指定便」も配送料が510円〜かかってしまいます。

配送料って地味に痛い出費になりますが、Amazonプライム会員なら無料なのでありがたいですね!

プライム限定価格で一部の対象商品を通常の価格よりも割引購入できる

プライム会員限定で対象商品が割引になっています。

このように価格が半分以下となる商品もあるため、プライム会員じゃないと損になることも。

一部特別取扱商品の取扱手数料が無料

サイズの大きな商品や重量の重い商品など、配送時に特別な取り扱いをしないといけない商品は配送料とは別に手数料がかかってしまいますが、プライム会員ならその手数料が無料になります。

Prime Videoが追加料金なしで見放題

プライム会員になれば映画やドラマ、オリジナル番組が見放題のPrime Videoが楽しめます。

動画配信が特典の一つで付いてくるってなかなかすごいことですよね。

Prime Videoチャンネルが利用できる(要追加料金)

Amazon Prime Videoにプラスアルファで、月額費用を払って、映画、趣味・実用、音楽、スポーツなどのチャンネルを追加することができます。

スターチャンネルEXなら月額900円(税抜)、dアニメストアなら月額440円(税抜)といった具合におよそ40種類程のチャンネルが用意されています。

アマプラで物足りないと思う方は、プライムビデオチャンネルを試してみるのもありですよ。

Prime Videoチャンネルの詳細はこちら(公式サイト)

Prime Musicで200万曲聴き放題

プライム会員であれば、200万曲が追加料金なしで聴き放題できます。

音楽のストリーミングサービスのSpotifyが5000万曲なので、到底敵いませんが、作業用のBGMが欲しいと言う方にはちょうどいい曲数かもしれません。

Prime Music詳細はこちら(公式サイト)

Amazon Music Unlimitedの料金割引

Amazon Music UnlimitedはAmazonが提供している音楽ストリーミングサービスで、Prime Musicよりも多く、6500万曲以上が聴き放題となっています。

月額料金は980円ですが、プライム会員であれば、月額780円、もしくは、年会費7,800円で聴き放題

Spotifyのプレミアム会員も月額980円なので、プライム会員になってPrime Music Unlimitedに申し込めば、Spotifyよりも200円安く、1500万曲多くの音楽を楽しめます。

3ヶ月無料のお試しもあり、アマゾンプライム会員じゃなくてもOKなので、使ってみてはいかがでしょうか?

Prime Music Unlimitedの詳細はこちら(公式サイト)

Amazon Photosで写真保存容量無制限

Amazon Photosで写真が無制限に保存できます。

写真を撮り溜めしたいけど携帯やデジカメの容量がすぐパンパンになってしまう人には必須ですね。

また、災害発生時に携帯電話や保存機器が故障し、写真データが取り出せないなんてことになっても、後から、Amazon Photosから思い出を取り出せます!

ファミリーフォルダを使用すると、最大5人のメンバーを招待して、容量無制限の写真ストレージが用意できます。

Amazon Photos詳細はこちら(公式サイト)

Amazonフレッシュが利用可能

Amazonフレッシュは、生鮮食品や専門店の食材や日用品を注文から、最短4時間後の配送枠でまとめて届けてくれるサービスです。

東京23区、神奈川県、千葉県の一部地域と、使える地域が限られてしまうのですが、朝8時から深夜0時まで、2時間ごとのお届け時間の指定が可能!

Amazonフレッシュの詳細はこちら(公式サイト)

プライム・ワードローブで購入する前に試着可能

プライム・ワードローブの対象商品を専用カートに入れて注文すると、お家に商品が届きます。

配送完了後、7日間、商品を試着することが可能

気に入ったものは購入、イマイチだったものは返送手続きをすればOK。(もちろん送料無料)

ネットで洋服を買うと試着できないからサイズが合わなくてガッカリすることがありますが、プライム・ワードローブがあれば、試着できるので安心ですね。

これもプライム会員であれば利用可能です!

プライム・ワードローブの詳細はこちら(公式サイト)

プライム会員限定先行タイムセール

テレビCMでお馴染みのアマゾンのタイムセールがプライム会員だと30分早く注文が可能

速いもん勝ちのタイムセールには30分でもフライングできるのは嬉しい特典ですね。

Amazonタイムセール商品はこちら(公式サイト)

Prime Readingで対象の電子書籍が読み放題

プライム会員であれば、Prime Readingを使って対象の書籍が読み放題です。

漫画や雑誌、ビジネス書籍など幅広くあり、Kindleがなくてもスマホでも読めます。

ジャンル拘らず多読したい人には使い勝手がいいサービスです。

Prime Readingの詳細はこちら(公式サイト)

ベビー用おむつとおしりふきの15%割引などのAmazonファミリー特典

Amazonファミリーは、お子さんの誕生日や出産予定日を登録すると、登録者限定セールへの招待やお子さんの情報に合わせた商品を紹介してくれるものです。

プライム会員になれば、上記だけでなくベビー用のおむつとおしりふきが常時15%オフ

地味に高く消費も多いおむつやおしりふきが割引で買えるのは、子育てファミリーにとってありがたいこと間違いなし!

Amazonファミリーの詳細はこちら(公式サイト)

Twitch Primeで無料のスポンサー登録、無料ゲームがプレイできる

ゲーム実況プラットフォームTwitchのアカウントをアマゾンプライムのアカウントとリンクさせると、自動的にゲーム特典を受けたり、無料ゲームを楽しめたりと、Twitchをより楽しむことができます。

Twitch Primeの詳細はこちら(公式サイト)

Amazonプライムビデオの支払い方法は?

プライム会員の月額料金や年会費の支払い方法は、次の通りです。

  • クレジットカード
  • 携帯決済
  • Paidy翌月払い
  • Amazonギフト券
  • JCBのOki Dokiポイント

支払い方法はいつでも変更可能です。

クレジットカード(キャリア決済)

クレジットカードは以下のブランドが使用可能です。

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners

携帯決済(キャリア決済)

携帯決済は携帯の利用料金と合算して支払いができる決済方法です。

  • docomo
  • au
  • ソフトバンク

上記3キャリアが対応しています。

Paidy翌月払い

クレジットカードやキャリア決済が使えない方でも、Paidy翌月払いを使えば、プライム会員の登録が可能です。

メールアドレスと携帯電話番号を登録すれば、購入後の支払いをコンビニ・銀行で支払うことができるサービスです。

Paidyの公式サイトはこちら

AmazonでのPaidy翌月払いの詳細はこちら(公式サイト)

Amazonギフト券

Amazonで使える商品券を使ってプライム料金を支払うことができます。

Amazonギフト券の詳細はこちら(公式サイト)

JCBのOki Dokiポイント

JCBカードユーザなら毎月の利用額に応じて1,000円ごとに1ポイントがもらえて、このポイントをプライム会員の月額料金や年会費に使うことが可能です。

JCBカード公式サイト

アマゾンプライムの締め日はいつ?

Amazonプライムの締め日は無料トライアル終了日により異なります。

例えば、5月10日に無料トライアルが終了の場合、5月11日に初回料金が決済されます。

以降、月間プランなら毎月11日、年間プランなら翌年の5月11日にプライム会員の料金が決済されます。

Amazonプライムビデオ料金や特典と支払い方法まとめ

プライムビデオの月額料金や会費、特典、料金の支払い方法、携帯決済(キャリア決済)できるのか、締め日をまとめてきました。

以下、この記事の簡単なおさらいです。

  • Amazonプライムビデオの月額料金は500円、年会費は4,900円
  • Amazonプライムビデオの料金の支払い方法は、クレジットカード含め5種類
  • Amazonプライムは携帯決済(キャリア決済)が可能
  • Amazonプライムの締め日は無料トライアル終了日翌日

あなたのアマゾンプライムビデオに関する疑問が少しでも解消されると嬉しいです。

\\まずは無料登録!!//
Amazon Prime Videoのことが
もっと知りたい方はこちら(公式サイト)

[icon name=”angle-double-right” class=”” unprefixed_class=””] Amazonプライムビデオ無料体験登録方法の詳細はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました